HOME
教員検索
UTokyo FOCUS
COVID-19対応
NOTICES
2022年3月30日
ウクライナ侵攻を受けた「学生・研究者の特別受入れプログラム」の実施
2022年2月25日
ロシアによるウクライナ侵攻について(藤井総長メッセージ)
ADMISSIONS
2022年3月26日
平成30年告示高等学校学習指導要領に対応した令和7年度大学入学者選抜大学入学共通テストの東京大学における利用教科・科目の予告について
2022年2月28日
新型コロナウイルス感染症等に罹患した入学志願者の受験機会の確保について
令和4年度大学入学者選抜における受験機会の更なる確保について
話題の記事やイベントなど東京大学の情報を幅広く発信します
注意喚起
【東京大学基金】iGEM UTokyoへのご支援のお願い
2022年4月15日
科学と技術
2021年度 フィールドスタディ型政策協働プログラム活動報告会を開催
学生と教育
10万人以上を対象としたBRCA1/2遺伝子の14がん種を横断的解析
医療と健康
核還元のスーパー触媒 水素社会にも貢献
新しいタイプの筋ジストロフィー治療薬の開発
2022年4月14日
六大学野球開幕!始球式で総長が投球!
スポーツ
海洋生物の接着メカニズムにヒントを得て超強力な水中接着剤を開発
2022年4月13日
NEW EVENTS
2022年5月3日
藤田 誠 卓越教授 東京大学ニューヨークオフィス講演会「自己組織化とものづくり」
オンライン
2022年4月22日
ヒューマニティーズセンター リエゾントークI:香りと人文学(1)表現
2022年4月1日—2022年5月31日
2022年度 東京大学グローバルサイエンスキャンパス受講生募集
駒場地区
2022年4月23日
UTSSI公開シンポジウム「筋肉の時代へ」
2022年4月9日—2022年4月18日
ICRR&Kavli IPMU 春の合同一般講演会2022(アーカイブ配信)
2022年5月21日
第5回東京大学農学部オンライン公開セミナー
イベントカレンダー
HIGHLIGHTS
UTokyo Compass
未来社会協創推進本部
総長談論
東京カレッジ
統合報告書2021
東京大学 FSI債
ダイバーシティ&インクルージョン
グリーントランスフォーメーション
UTokyo MEDIA
新着書籍
家わけ第二十二 益田家文書之五
東京大学史料編纂所 編 (担当:久留島 典子)
『大日本古文書 家わけ第二十二 益田家文書之五』は、現在刊行されている『大日本古文書』としては、唯一...[続きを見る]
UTokyo Compass 紹介
藤井総長 就任挨拶
UTokyo FSI 未来社会協創紹介
"Race to Zero" キャンペーン参加
UTokyo INITIATIVES
東京大学基金
Go Global Gateway
公開オンライン講座MOOCs
東京大学の正規授業のネット配信OCW
公開講座や各種イベント動画を配信東大TV
東京大学公式イベント情報東大ナビ
次世代を切り拓く人材を育成東大EMP
コミュニケーションセンターUTCC
UTokyo BiblioPlaza
スポーツ先端科学
男女共同参画
目白台インターナショナル・ビレッジ東京大学宿舎
電力見える化
海外拠点リスト
東日本大震災東京大学の対応
140周年創設記念事業
PAGE UPDATES
2022年4月12日
令和4年度東京大学大学院入学式 祝辞(宗岡 正二 東京大学校友会 会長)
令和4年度東京大学大学院入学式 祝辞(国際高等研究所 カブリ数物連携宇宙研究機構...
令和4年度東京大学大学院入学式 経済学研究科長式辞
令和4年度東京大学大学院入学式 総長式辞
詳細を見る
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る